【構築手順】CactiをCentOS 7で構築する(MySQL使用)
はじめに CactiをCentOS 7で構築してみようと思います。LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)もインストールすることになり、バージョンは以下の通りとなっています。 ソフトウェア バージョン C…
インフラエンジニアです。日々の気づきを投稿してます。IT関連の備忘録やPC周辺機器のレビューを書いています。
Linuxに関する記事です。
はじめに CactiをCentOS 7で構築してみようと思います。LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)もインストールすることになり、バージョンは以下の通りとなっています。 ソフトウェア バージョン C…
はじめに Ubuntu 16でNagios Coreの構築手順を記載します。 本記事では、Nagios CoreのWEBインターフェースにログインするまでをゴールとします。 参考としたサイトはNagios Coreの公式…
前書き Debian系Linuxのボンディング設定でハマったのでメモしたい。 ネット上にいろいろ情報は載っているのはわかってる。だけど言わせてくれ。 見かけ上ボンディングはできているが、片側のLANケーブルを抜いて挿し直…
前書き ProxmoxというDebian系Linuxの仮想プラットフォームがありますが、Proxmox上にWindows Server 2016を構築し、その仮想マシンに別ディスクとしてHDDを追加してみたいと思います。…
前書き OpenLDAPをインストールして、サービスを開始しようとした時のエラー対処を備忘録として残す。 実行したコマンドと発生したエラー 実行したコマンドは下記の通り。 インストールは成功。 # yum …